近年、食パン専門店が次々と展開していますね。
私も食べた事もありますし、普段からパン食なので自宅で美味しいパンが焼けるホームベーカリーも持っています。
なかなか自宅で作るとなると毎日はやってられないのですが、それ以上に美味しくてさすが専門店だな~と思わされるパンがたくさんありますね。
そんな中、今日19時から日テレで放送の【沸騰ワード10】の番組内で、ゴールデンボンバーのメンバーである鬼龍院翔さんが食パンにハマっていると紹介してくれる。
どんなパン屋さんが出てくるのでしょうか?
スポンサードリンク
高級食パン専門店「乃が美」
やっぱり今一番勢いのある高級食パン専門店は「乃が美」じゃないでしょうか?
以前、「乃が美」の社長さんがあるテレビ番組に出演し取材を受けている姿を見た事があります。
正直に言うと、パン屋さんの社長とは思えないような雰囲気の男性でした。
どちらかと言うと、ラーメン屋さんの社長と言うような、たしか髪の毛も金髪気味で、関西独特のイケイケのオーラを感じました。
しかしビジネス展開は堅実なのか?
大阪を発祥とし、各県に新店を展開するように進出していったそうです。
そして、日本全国で残り2県になったところで、満を持して東京へ進出したようです。
それが2018年11月に麻布十番にオープンした「乃が美」ですね。
日本全国で1日2万本以上が売れる日もあるという知名度ナンバーワンの高級食パン専門店じゃないでしょうか。
お値段は、レギュラーサイズ(2斤)が800円、ハーフサイズ(1斤)が400円だそうです。
自宅で家族で食べるのももちろんですが、今となっては人の家へお邪魔する時の手土産として持っていっても喜ばれるものになってきましたね。
スポンサードリンク
日本最高級?!食パン専門店「レトワブール」
こんなお値段の食パンなんて聞いたことがありません!!!
ビックリです!!!
まさに日本で小売りしている食パンの最高級じゃないでしょうか?
その名も「XO食パン」
1本が6,500円なんですよ。
しかも毎週木曜日だけの限定販売なんだとか。
通販でも販売しているようなので、お店に行けない人も「食べてみたい!」と思えば購入できますよ!
このお値段!
普通のパンと何が違うのかって?
食材にこだわっているんだとか。
スポンサードリンク
パン作りをしない人には何のこっちゃかは分からないとは思いますが、簡単に言うと、
- 「糖」を使っていないのにしっかりとパンの甘みはある
- 牛乳(乳)、卵、バター、小麦粉、塩などにこだわりの食材を使っている
- たくさんのミネラル類を含んでいる「真珠粉」を使用している
だそうです。
まあ、正直言うと、そんなことはどうでも良くて、要は味がどうなんだ?って事ですよね。
これは、まだ私も食べた事がないのでお伝えする事ができません・・・。
どうしても気になる!
こんな破格のお値段がする食パンを食べてみたい!
と言うセレブな方は、是非、お店に行くなり通販でお取り寄せするなどして、食べてみてください。
味の感想ももちろんですが、お友だちとの会話のネタにはもってこいのお店ですよね?
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。