ここ近年、新たなネットビジネスが密かにブームが起きています。
「ブロガー」、「アフィリエイタ―」、「you tuber(ユーチューバー)」の次に、今、飛躍的に流行りだしているのが「ライバー」だと言う。
「ライバー」とは、「生LIVE配信者」の事である。
直近で言うと「you tuber(ユーチューバー)」が動画を投稿して視聴者を集める。
海外では少し前にジャスティンビーバーが、日本国内ではヒカキンが「you tuber」として一躍有名になりましたね。
では「you tube」は広告による収入に対して、「ライバー」がどのような仕組みで収入が入るのか?を簡単に説明します。
スポンサードリンク
「ライバー(LIVE配信)」の仕組み
まずは単純なお金の流れを言うと、LIVE配信の映像を見ている「視聴者」が、「配信者」に対して「投げ銭」をする事によって配信者に収入が発生すると言う仕組みです。
正確には、視聴者は課金制でポイントを購入し、その手持ちのポイントをLIVE配信者に対して「投げ銭」をすると言う事です。
ですので、you tubeのように配信した動画を見てもらうだけでは収入にはならないと言う事ですね。
その反対に、you tubeは1回の動画視聴の際の広告配信に対する課金がごくわずかなので、より多くの動画視聴を獲得しなければいけなかったのですが、このLIVE配信はファンを獲得していけば、ファンからの投げ銭には自分でポイント数(金額)を決められる仕組みなので、you tube程の人数・回数を獲得しなくてもそれなりの金額になりそうですね。
LIVE配信アプリを利用する
もちろん「視聴者」が直接「ライバー(配信者)」に支払いができる訳ではありません。
こういったサービスを提供している会社がいくつもあるのです。
一番有名になったのは「17Live(イチナナ)」ですね。
「17Live」はもともと台湾発祥のサービスで、2017年8月頃に日本でのサービスが利用されだしました。
と言う事は、まだ2年も経っていないと言う事です。
他にもたくさんのサービス(アプリ)があるようで、すべてを紹介する事は難しいので、一部人気のアプリを紹介します。
- 17Live(イチナナ)
- OPENREC.tv(オープンレック)
- MixChannel(ミクチャ)
- Live.Me(ライブミー)
- SHOWROOM(ショールーム) などなど
本当に他にもたくさんあるんですよね。
スポンサードリンク
人気ライバー・林村ゆかりさんの収入は?
すでに数百万円を稼ぐライバーが生まれてきているようですが、その中で人気を集めてきている「林村ゆかり」さんがいます。
林村ゆかりさんは、もともと美容師一家に生まれ、自身も美容学校を卒業している美容師資格者さんである。
その傍ら、音楽活動にも興味を持っており、美容学校に通っている間も地元で友達と一緒にバンド活動をしていたそうです。
そして25歳の時に上京し、ジャズバーで歌う事によって今の歌唱力を手に入れたようです。
その後、インターネットでの活動を始め、you tubeへの動画投稿に始まり、今はLIVE配信「ライバー」が本業になっているとの事です。
私も今回初めて「林村ゆかり」さんの動画(you tubeですが・・・笑)を拝見しましたが、林村ゆかりさんの歌には聞き入ってしまうほど魅力的だなと感じました。
スポンサードリンク
林村ゆかりさんの歌動画をいくつか紹介したいと思います。
スポンサードリンク
ちょっと雰囲気を変えたこんな感じのもあるんですよ
さて、その林村ゆかりさんの収入はと言うと・・・
なかなか正式に収入までが公表されているところはないのですが、「17Live」の2018年6月の情報がありました。
受け取ったギフト数が「2,360,751」ですので、これを受け取り額に換算すると「120万円」くらいと推測されます。
もし、この2018年6月の受取額が平均額だとした場合、「17Live」の収入だけで年間「720万円」になります。
これはあくまで「17Live」の情報なので、そのほかにyou tubeや他のLive配信サービスを利用していれば、これに加算されることは間違いないでしょう。