こんばんは~。
今となってはメジャーリーガーが板についてきた上原投手の日本球界への復帰が決まりましたね。
賛否もあるのかもしれませんが、私個人としては大喜びです!
アメリカの地メジャーで活躍している姿を見るのも好きですが、でもやっぱり日本のプロ野球界を盛り上げてくれる姿を見れる方が更に嬉しいですね!
巨人に復帰の上原投手について調べてみました
上原浩治 プロフィール
・生年月日:1975年4月3日生まれ(42歳)
・出身地:大阪府寝屋川市
・身長・体重:186cm・85kg
・経歴:東海大学附属仰星高校(大阪府)→大阪体育大学→読売ジャイアンツ→ボルチモア・オリオールズ→テキサス・レンジャーズ→ボストン・レッドソックス→シカゴ・カブス→読売ジャイアンツ
上原浩治 年棒推移
年数 | 西暦 | 在籍チーム | 年俸 | 成績 |
1年目 | 1999年 | 巨人 | 1300万円 | 20勝4敗 防2.09 |
2年目 | 2000年 | 巨人 | 6600万円 | 9勝7敗 防3.57 |
3年目 | 2001年 | 巨人 | 7600万円 | 10勝7敗 防4.02 |
4年目 | 2002年 | 巨人 | 1億600万円 | 17勝5敗 防2.60 |
5年目 | 2003年 | 巨人 | 2億1000万円 | 16勝5敗 防3.17 |
6年目 | 2004年 | 巨人 | 3億円 | 13勝5敗 防2.60 |
7年目 | 2005年 | 巨人 | 3億5000万円 | 9勝12敗 防3.31 |
8年目 | 2006年 | 巨人 | 3億4000万円 | 8勝9敗 防3.21 |
9年目 | 2007年 | 巨人 | 3億1000万円 | 4勝3敗32S4H 防1.74 |
10年目 | 2008年 | 巨人 | 4億円 | 6勝5敗1S5H 防3.81 |
11年目 | 2009年 | オリオールズ | 6億円 | 2勝4敗 防4.05 |
12年目 | 2010年 | オリオールズ | 6億円 | 1勝2敗13S6H 防2.86 |
13年目 | 2011年 | オリオールズ
→レンジャーズ |
5億円 | 2勝3敗22H 防2.35 |
14年目 | 2012年 | レンジャーズ | 5億円 | 0勝0敗1S7H 防1.75 |
15年目 | 2013年 | レッドソックス | 5億円 | 4勝1敗21S13H 防1.09 |
16年目 | 2014年 | レッドソックス | 6億円 | 6勝5敗26S1H 防2.52 |
17年目 | 2015年 | レッドソックス | 10億円 | 2勝4敗25S 防2.23 |
18年目 | 2016年 | レッドソックス | 10億円 | 2勝3敗7S18H 防3.45 |
19年目 | 2017年 | カブス | 7億円 | 3勝4敗2S14H 防3.98 |
20年目 | 2018年 | 巨人 | 2億円 | (シーズン前) |
上記だけでも合計すると20年間で83億7100万円となっています!!
が、しかし!!
おそらく年俸以外の収入もバカにならない金額になるでしょう。
メジャーリーグでの制度は分かりませんが、日本のプロ野球には年俸とは別に勝利試合に対しての「賞金」と言う制度があります。
これは球団によっても、または時期によっても(優勝が懸かる時期など)活躍の度合いによっても変動があるので一概には言えませんが、だいたいの平均的な感覚で言うと、勝利投手になると10~20万円はくだらないんじゃないかと思います。
その他で言うと、テレビ出演、雑誌等の取材、タイトルなどの副賞など・・・数え切れないほどの副収入がバカにならない金額になると思います。
さてさて、既に42歳になっている上原投手が、年齢にも負けない意地と経験値で、古巣ジャイアンツを優勝に導き、更なる年俸アップの活躍をしてくれることを期待しましょう!!